昨今は断捨離やミニマリスト、という片付けに対する考え方も話題になりました。ある程度の時期や年齢が来たら、過去の物は処分する、という方も増えています。
そんな考え方から、芦屋市で不用品や粗大ゴミを処分したいという方もいらっしゃるでしょう。
芦屋市で粗大ゴミを処分するにはどのようにすればいいのでしょうか。
芦屋市で粗大ゴミは捨てるには?
芦屋市では粗大ゴミは、燃やすゴミで長さが一辺50㎝以上のもの、燃やさないゴミで一辺30㎝以上のもの、と決められています。
予約申し込みをし、有料で回収してもらうことになります。
申し込みをし、「粗大ゴミ処理券(シール)」を1枚300円で必要分購入します。
例えば、大きな洋服ダンスは2100円でシール7枚という具合です。
しかし、回収してもらえるとはいえ、自分でシールを購入、予約し回収を待つという手間や時間がかけられないこともあります。
また、芦屋市には大きく歴史のある邸宅があり、そこを片付けるとなればいろいろな品物が出てくることでしょう。
単純に処分してしまうのではなく、リサイクル品として買取が可能なモノも少なくないはずです。
不用品として処分してしまう前に、まずは本当にただの不用品なのかどうかを考えましょう。
買取を行う業者を利用するのもあり!
単純に粗大ゴミを捨てるのではなく、不用品回収+買取を行ってもらえる業者を選択するのもいい方法だといえます。
例えば、粗大ゴミとして処分しようと考えているものが本当の意味で不用品なのかはわかりません。
もしかしたらリサイクル品として買取が出来るものもあるかもしれません。
そういう意味でも業者を利用することで、リサイクル品は買取してもらうことができ、本当のゴミは処分してもらうことが出来ることになります。
最後に
粗大ゴミが有価物でないかどうか、というのはなかなか自分では判断できません。
しかし、不用品を買取してもらえる業者に連絡することでそれがはっきりします。
有価物になり得るのに処分してしまうのはとてももったいないことだといえるでしょう。
一度お気軽に問い合わせてみてください。