


相場屋では、新型コロナウイルス(Covid-19)感染症の拡大防止対策のため、マスク着用の励行とアルコール消毒を行っております。 また、スタッフの健康管理や除菌処理を徹底した上でご訪問差し上げます。常に「安心・安全」を心掛けた取り組みを行っています。
当社の明るく元気一杯なスタッフが、お客様宅にて分別・梱包から搬出、積み込みまで全て行います。面倒な分別作業は全てお任せ下さい。お客様の手を煩わせる事はありません。安心してお任せ下さい。
当社は不用品の分別作業を徹底して行います。更に、物によっては当社独自のルートで海外へ輸出させて頂いております。こうした日々の努力でお客様から頂く代金をお安くする事ができるのです。
当社ではお片づけ作業の後に掃除機にて各お部屋の掃除を行っています。賃貸のお部屋なら大家さんにお返し出来るレベルまでお任せ下さい。また、ご希望のお客様には別途、提携のハウスクリーニング専門業者もご紹介させて頂いております。
当社ではマンションでの養生や、一戸建てでの養生などもしっかり行います。また、万が一傷を付けたり物を壊したりした際には当社が責任を持って対応させて頂きますのでご安心下さい。
当社は買取のみのご依頼もご対応させていただきます。他社には真似の出来ない独自査定により、高年式家電・ブランドバッグやアクセサリー・着物から骨董品まで、ありとあらゆる物を買い取らせて頂いております。
「急に転勤が決まった」「家の明け渡しまで日が無い」「今すぐ不用品を引き取ってほしい」等々、ご依頼されるお客様は様々な理由をお持ちです。もちろん、お家一軒まるごとお片付けもお任せください。即日対応致します。
当社の営業エリアは近畿ニ府四県はもとより、岡山県、香川・徳島県にまで及びます。お客様のご希望・ご要望にお応えしご満足頂けます様、社員一丸となって日々努力を怠る事なく業務を遂行致しております。
当社には提携法人様からのご依頼も多数ございます。引越し・リフォーム・家屋解体・造園・不動産売買・ハウスクリーニング・介護福祉・相続問題の解決にまで及びます。他社には無い圧倒的なサービスをぜひご活用下さい。
顧客満足度 93%
追加料金 一切無し
秘密厳守
即日対応
お見積もりから最短当日の作業も可。
安心安全の明朗会計で追加料金も無し!
故人の思い出の品をご遺族の立場に立って遺品整理作業を行います。
元気なうちに、ご自身の判断で身の回りの整理整頓をしておきませんか?
もの屋敷でも汚屋敷でも片付けのプロが全て解決します。
貴重品や思い出の品の仕分け・捜索作業時、貴金属・通帳・重要書類などを捜索しながら丁寧に作業します。
貴重品だけでなく、家具・家電・骨董品など幅広く買取を行います
お部屋で亡くなられたことによって著しく汚れたお部屋を消臭・消毒致します。
宗派を問わずお性根抜き・お焚き上げを提携している寺院にて行うことが可能です。
お部屋一室から家一軒までのリフォーム・解体をご対応致します。
おうちの片付け後の不動産売却のサポートもさせていただきます。
故人の思いに応えられる遺品整理サービスをご提供させていただきます。お心当たりがあればお問い合わせください。
芦屋市は燃やすごみ・紙資源・ペットボトル・缶・ビン・その他燃やさないごみに分かれて自治体にて回収を行っていただけます。
回収日は地域にもよて異なりますが月曜日・木曜日か火曜日・金曜日の2種類に分かれていると思います。また例外としては若葉町や高浜町と言った大きな万勝がある所だと日時関係なく出すとシュートに入れれる場合があります。そこのご確認はマンションに管理人様にご確認してみてください。その他、地域は以下のURLでお住いに町の処分日をご確認ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/segregation_collect/calender3.html
燃やすごみの出し方としましては資源にならない紙類やプラスチック・ゴム・ライターやカイロまで処分することが可能となっています。
ただし処分の仕方を間違えていますとパッカー車から火が上がるなどのトラブルも過去にありましたのでご注意下さい。ゴミの出し方ですが芦屋市は指定袋がなくこれは兵庫県下では唯一指定袋がないのは芦屋市だけとなっています。(今後導入予定を省く)
芦屋市は指定袋にするかを現在アンケートにより検討中で今後指定袋に統一される方法で話が進められています。ゴミの収集は当日の朝8時30分までに出していただくようにお願いします。
また分別がわからないものもあると思いますがそれは以下のURLからご確認ください。
https://www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/syuusyuu/gomi_no_bunbetsu.html
粗大ごみも連絡をすれば回収に来てくれます。ただマンションでお住いの方は管理人さんに連絡をしてからじゃないと処分できない事がありますのでご確認してみてください。
処分方法ですが事前申し込み制の為あらかじめ連絡が必要になります。予約受付時間は祝日を含む月曜日から金曜日の午前9時から午後4時までの電話受付となっています。なお週初めや業務開始直後は大変込み合うため繋がりにくくなりますのでご了承下さい。
粗大ごみ処理券が必要になりますが購入される時は予約完了後に購入されるようにしましょう。粗大ごみの大きさや重さによって値段が変わる為粗大ごみ予約受付センターの職員から値段が提示されるのでその処理券を購入するようにしましょう。
その他申し込み方法はFAXでの予約もできます。FAXの場合は仮申し込みとなりますので後日予約受付センターからの連絡を待ち連絡が来次第予約完了となる流れです。
粗大ごみ処理券はコンビニやスーパーなどで販売されておりそちらでお買い求めください。なお返却等は受け付けておりませんのでお気を付けください。収集日当日指定した場所へ午前8時30分までに搬出しておきましょう。
詳細は以下をご確認ください。
市民生活環境処理センター
TEL 0797-32-5391
FAX 0797-22-15599 ご不明な点がございましたらこちらへご相談ください。
ご自宅から出たゴミをクリーンセンターに直接持ち込み処分することもできます。
持ち込みをされる場合は完全予約制でゴミ持ち込み希望日の1週間前から前業務日までに予約しておきましょう。
持ち込みごみ予約センターはTEL0797-32-5375となっており受付時間は月曜日から金曜日(祝日含む)の午前9時から午後4時30分までとなっています。
正午から午後1時は電話がつながりにくくなっていますのでお気を付けください。また年末年始は営業時間が異なりますのでお気を付けください。
予約完了後持ち込む際は月曜日から金曜日(祝日含む)午前9時から午後4時30分までとなっています。また午前11時30分かあら午後1時までは受付を行っていませんのでお気を付けください。
なお持ち込みが出来ない物もあります。例えば消火器や塗料・タイヤ・廃油などは回収して貰うことができません。
その他持ち込みが出来ないものは以下のURLにてご確認下さい。
https://www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/toriatsukai.html
これらの処分方法は以下のURLにて記載していますのでご確認下さい。
持ち込み出来ないものも処分方法
持ち込みに来られる際必要な物として予約番号と本人確認書類と廃棄物処理手数料と委任状がいります。
予約番号はお電話にて予約した際職員の方から提示されますのでメモを取っておきましょう。
本人確認書類は芦屋市在住の方の荷物しか回収できませんのでそれを確認させていただくためのものになります。委任状は持ち込みお依頼する方と搬入者は異なる場合必要になります。注意として搬入していただいたお荷物は職員が下ろす事へ出来かねます。
理由としましては車への傷や廃棄誤りによりトラブルが起凝る可能性がある為荷下ろしはお客様自身でおねがいします。料金は1日1回1車両に限り10キロまでは無料ですが10キロを超えてしまう場合100キロまでは1,080円かかってきます。更にそれを超える場合は100キロごとに1,080円かかります。
持ち込みの場合は粗大ごみ処理券は必要ないです。
その他クリーンセンターの詳細は以下のURLでご確認ください。
市民生活環境処理センター
電話番号 0797-32-5391
FAX番号 0797-22-1599
https://www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/mochikomi/index.html
不用品回収業者を利用すると言う方法もあります。
しかし適当に業者さんに依頼するとトラブルになる事もあります。
その為ここで業者さんの選び方をご紹介させて頂きます。
一つ目が各市町村から一般廃棄物収集運搬の許可を取っているかと言う事です。
この許可がなければ処分所に持って行くこともできませんのできちんと取っているか確認するのが大事となります
もう一つは処分品を積み込み後高額請求される事がまれにある為見積もり段階から変更されていないかの確認もしっかりとしておきましょう。
不用品回収業者さんに依頼するメリットとしては、まず日程調節が可能となっています。
地域回収では予定された日時に合わせて動く必要がありますが業者さんの場合ご自身の予定に合わせて回収に来てくれるため日程の調節が簡単となっています。他にも家まで荷物を取りに来ていただけるため労力はかかりませんし、1回の回収に上限がないため沢山不用品がある方は不用品回収業者さんに依頼知ることをお勧めします
デメリットとしてはどの処分方法よりも処分料金が高いと言う事です。不用品回収業者さんに依頼した際人件費や処分費・車両費が発生するので値段が高くなります。
他にも不用品をトラックに積み込んだ後に高額請求されるケースもありますし悪徳業者であれば不法投棄されることもあります。不法投棄をされてしまうと荷物の責任は全て所持者であったお客様に責任になりますのでお気をつけください
相場屋では各市町村の処理施設と提携していますのでゴミはすべて処分所にて処分しています。
相場屋は兵庫県全域で活動しておりお見積もりから最短で当日作業を行う事が出来ます。
貿易作業を行う事によって少しでもお客様お負担を減らしそれに付け加えて買取もさせて頂くことによりリーズナブルなお値段で作業に取り掛からせていただきます。
相場屋は業界最安値で作業をさせて頂き追加料金一切なしの明朗会計で作業をさせて頂きます
見積りをお願いしたいのですが、それだけでもご対応いただけますか?
→はい、お伺いさせていただきます。少量でしたら、お電話にてのお見積りも可能です。
電話での見積もりだと、実際の現場に来てもらってから料金が変わることはありますか?
→お電話やメールだと、不用品と作業内容のイメージが違うこともあり、金額が変動する場合もありますが、料金変更は作業前にお伝えさせていただきますし、ご不安な場合は無料見積もりにお伺いさせていただきます。
現地見積もりは無料ですか?
→もちろん無料にてお見積にお伺いいたします。遠方でも同じく無料でお伺い致します。
1点からでも見積もりをお願いできますか?
→お電話で荷物の内容をお伝えいただければ、すぐに料金を算出致します。
当日金額が折り合わない場合、キャンセルできますか?また、キャンセル料は発生するのでしょうか?
→もちろん可能です。 キャンセル料も一切かかりませんので、ご安心ください。
作業の日程や時間などはこちらで指定することはできるのでしょうか?
→当然可能です。但し、先着順でご予約していただいておりますので、弊社の予定が空いていない場合はご希望にお応えできない場合もございます。目安として10日以上前にご予約いただければ、お客様のご要望にお応えしやすいかと思います。
夜間でも対応できますか?
→お気軽にご相談ください。 尚、お電話での受付時間は9:00~18:00までとなっております。
土、日、祝日などでも作業は可能でしょうか?
→弊社は、土・祝日は営業しておりますが、日曜日は基本的にお休みを頂戴しております。どうしても、という方は一度お気軽にご相談ください。
相当汚れているのですが、それでも大丈夫ですか?
→ご安心ください。汚れ等、全くお気になさらずご依頼いただければと思います。
回収できない物はありますか?
→一般のご家庭や会社様のお荷物でしたら、ほぼ回収可能でございます。
環境省推進の3Rに基づき、資源はリサイクル、国内や海外でそのままリユースも行っています。