


相場屋では、新型コロナウイルス(Covid-19)感染症の拡大防止対策のため、マスク着用の励行とアルコール消毒を行っております。 また、スタッフの健康管理や除菌処理を徹底した上でご訪問差し上げます。常に「安心・安全」を心掛けた取り組みを行っています。
当社の明るく元気一杯なスタッフが、お客様宅にて分別・梱包から搬出、積み込みまで全て行います。面倒な分別作業は全てお任せ下さい。お客様の手を煩わせる事はありません。安心してお任せ下さい。
当社は不用品の分別作業を徹底して行います。更に、物によっては当社独自のルートで海外へ輸出させて頂いております。こうした日々の努力でお客様から頂く代金をお安くする事ができるのです。
当社ではお片づけ作業の後に掃除機にて各お部屋の掃除を行っています。賃貸のお部屋なら大家さんにお返し出来るレベルまでお任せ下さい。また、ご希望のお客様には別途、提携のハウスクリーニング専門業者もご紹介させて頂いております。
当社ではマンションでの養生や、一戸建てでの養生などもしっかり行います。また、万が一傷を付けたり物を壊したりした際には当社が責任を持って対応させて頂きますのでご安心下さい。
当社は買取のみのご依頼もご対応させていただきます。他社には真似の出来ない独自査定により、高年式家電・ブランドバッグやアクセサリー・着物から骨董品まで、ありとあらゆる物を買い取らせて頂いております。
「急に転勤が決まった」「家の明け渡しまで日が無い」「今すぐ不用品を引き取ってほしい」等々、ご依頼されるお客様は様々な理由をお持ちです。もちろん、お家一軒まるごとお片付けもお任せください。即日対応致します。
当社の営業エリアは近畿ニ府四県はもとより、岡山県、香川・徳島県にまで及びます。お客様のご希望・ご要望にお応えしご満足頂けます様、社員一丸となって日々努力を怠る事なく業務を遂行致しております。
当社には提携法人様からのご依頼も多数ございます。引越し・リフォーム・家屋解体・造園・不動産売買・ハウスクリーニング・介護福祉・相続問題の解決にまで及びます。他社には無い圧倒的なサービスをぜひご活用下さい。
顧客満足度 93%
追加料金 一切無し
秘密厳守
即日対応
お見積もりから最短当日の作業も可。
安心安全の明朗会計で追加料金も無し!
故人の思い出の品をご遺族の立場に立って遺品整理作業を行います。
元気なうちに、ご自身の判断で身の回りの整理整頓をしておきませんか?
もの屋敷でも汚屋敷でも片付けのプロが全て解決します。
貴重品や思い出の品の仕分け・捜索作業時、貴金属・通帳・重要書類などを捜索しながら丁寧に作業します。
貴重品だけでなく、家具・家電・骨董品など幅広く買取を行います
お部屋で亡くなられたことによって著しく汚れたお部屋を消臭・消毒致します。
宗派を問わずお性根抜き・お焚き上げを提携している寺院にて行うことが可能です。
お部屋一室から家一軒までのリフォーム・解体をご対応致します。
おうちの片付け後の不動産売却のサポートもさせていただきます。
故人の思いに応えられる遺品整理サービスをご提供させていただきます。お心当たりがあればお問い合わせください。
加東市で不用品を処分したいときは自治体が行っている処分を使用して処分することができます。処分する際いくつかの決まり事がありますのでそちらからご説明します。
まずはゴミの分別です。分別内容は燃えるごみ・容器包装プラスチック・硬質プラスチック・ペットボトル・缶と小型金属類・乾電池と蛍光灯と電球と不燃ゴミ・資源ゴミ・埋立ごみに分かれております。それぞれ簡単に説明をさせて頂きます。
まず燃えるごみですが燃えるごみとして処分が可能な物は生ごみや紙くず・プラスチック複合物と言った物が可燃ごみとして処分することが可能です。可燃ごみを処分する際は加東市の可燃ごみ指定袋に入れて頂き収集日当日の朝8時30までに指定場所に出すようにしましょう。
次に容器包装プラスチックです。こちらはプラスチックのリサイクルマークがついている物を指します。ただし汚れている物は綺麗に取っておきましょう。仮に取れない場合は燃えるごみとしての処分でお願いします。
容器包装プラスチックを処分する際は加東市の容器包装プラスチック専用の指定袋に入れ当日の朝8時30分までに収集場所に出すようにしましょう。
その他気になるものは以下のURLからご確認をお願いします。
https://www.city.kato.lg.jp/material/files/group/39/2019bunnbetujitenn.pdf
ゴミの収集ですが加東市を3つに分けて収集日を分けています。
滝野地域は光明寺・上滝野・新町・曽我・田井町の事を指し、燃えるごみの場合火曜日と金曜日となっています。
次に滝野2地域ですがこちら下滝野・北野・穂積・高岡・桜台の事を指し燃えるごみの収集日は火曜日と金曜日に収集を行ってくれます。
最後に社・東条地区・滝野地域一部(稲尾)の事を指し燃えるごみの収集はこちらも火曜日と金曜日となっています。またその中でも地域のよっては少し変わってきますので以下のURLからご確認を徹底しお間違いのないようにお気を付けください。
https://www.city.kato.lg.jp/kakukanogoannai/shiminkyoudoubu/seikatukankyouka/dust/1455789348661.html
自治体で不用品を回収してもらう他粗大ごみも回収して貰うことが可能となっています。
ここで注意していただきたいのが、住んでいる地域によって依頼先が変わってきますのでご紹介します。
滝野地域にお住いの方
滝野地域にお住いの方は粗大ごみを処分したいときはみどり園にお電話にて事前予約する必要があります。お電話番号は079-523-2808となっています。
お電話受付時間は平日の午前9時から午前12時までと午後1時から午後4時までが基本的な受付時間です。他にも毎月第3日曜日の午前9時から午前11時30分までが受付対応時間です。
お電話にて予約後大型ごみ処理券が必要になりますが、品目によって値段が変わります。
値段の種類は400円から3000円の9種類で処分したい品目のサイズや重さによって異なる為予約でお電話の際に大型ごみ処理券を購入する際いくらの物を買うか確認をしておきましょう。粗大ごみの個別収集は平日の午後からしておらず収集場所と時間もお電話の際職員に伺い必ずメモを取るようにしておきましょう。
その他詳細は以下のURLにてご確認ください。
http://www.kitaharima-midorien.jp/rule/nostation.html#m01
次に社地域・東条地域にお住いの方
社地域と東条地域におしまいのお客様はゴミカレンダー裏面に記載してある「有限会社クリーンサービス」と「ウェルフェア」と言う業者さんが収集を行ってくれます。
この2つの業者さんはそれぞれ処分に関する料金が異なる為社地域・東条地域にお住いの方は処分される際、両方の業者さんにお値段を聞かれた方が少しでも安く処分できると思いますので推奨します。
加東市にお住まいで粗大ごみを処分したい方はクリーンセンターへの事前予約が必要になります。依頼するクリーンセンターは住んでいる地域のよって依頼先が変わり、2つのクリーンセンターからお客様の地域対応のクリーンセンターにお電話する必要があります。
1つ目は滝野地域の方ですが収集依頼先は西脇市にあるみどり園になります。
お電話番号が079-523-2808となっていてお電話受付時間が平日の午前8時から午後4時45分までの対応が可能となっています。
処分手数料ですが10kgあたり90円かかりお支払いは荷下ろし後現金でのお支払いとなりますのでお忘れないようにお気を付けください。
2つ目は社地域・東条地域にお住いの方です。
こちらにお住いのお客様は小野クリーンセンターへの搬入をお願いします。
分したい際小野クリーンセンターは予約が必要なく直接行くことで処分が可能となっています。これは他市では絶対に必要な予約が無いためお客様に寄り添いお客様のご都合で処分しに行くことが出来るのでとてもいいサービスとなっています。
処分受付時間は月曜日から金曜日の朝8時30分から16時30分までと土曜日・祝日の朝8時30分から11時30分までとなっています。ただし第2・第4土曜日は営業を行っていませんのでお間違いにお気を付けください。クリーンセンターの休日は第2・第4土曜日と日曜日・年末年始は営業を行っていませんのでお気を付けください。
処分手数料ですが家庭からの廃棄物は10kg当たり90円かかります。お支払いは当日現金のみとなっていますのでご持参ください。
クリーンセンターに持ち込み可能な物ですが収集日で出せるものは基本的処分できるようになっています。ただ、その中でも処分できない物がありそれはビン類や蛍光灯・原動機付自転車などは処分できなくなっています。また持ち込み可能となるものは畳が処分可能となります。
クリーンセンターに持ち込みが出来なくなったビン類や蛍光灯はクリーンセンターの横にある小野市一般廃棄物最終処分場にて処分することが可能となっています。
こちらでは電池やビン・蛍光灯と言った物まで処分することが可能となっています。
他にもブロックやレンガと言った処理に困るものまで処分を行ってくれます。処分料金ですが10kgあたり70円かかり処分場持ち込み時現金のみでのお支払いになりますのでお忘れなくお願いします。
その他詳細は以下のURLにてご確認下さい。
https://www.city.ono.hyogo.jp/photolib/cmusr1015/18491.pdf
不用品回収業者を利用すると言う方法もあります。
しかし適当に業者さんに依頼するとトラブルになる事もあります。
その為ここで業者さんの選び方をご紹介させて頂きます。
一つ目が各市町村から一般廃棄物収集運搬の許可を取っているかと言う事です。
この許可がなければ処分所に持って行くこともできませんのできちんと取っているか確認するのが大事となります
もう一つは処分品を積み込み後高額請求される事がまれにある為見積もり段階から変更されていないかの確認もしっかりとしておきましょう。
不用品回収業者さんに依頼するメリットとしては、まず日程調節が可能となっています。
地域回収では予定された日時に合わせて動く必要がありますが業者さんの場合ご自身の予定に合わせて回収に来てくれるため日程の調節が簡単となっています。他にも家まで荷物を取りに来ていただけるため労力はかかりませんし、1回の回収に上限がないため沢山不用品がある方は不用品回収業者さんに依頼知ることをお勧めします
デメリットとしてはどの処分方法よりも処分料金が高いと言う事です。不用品回収業者さんに依頼した際人件費や処分費・車両費が発生するので値段が高くなります。
他にも不用品をトラックに積み込んだ後に高額請求されるケースもありますし悪徳業者であれば不法投棄されることもあります。不法投棄をされてしまうと荷物の責任は全て所持者であったお客様に責任になりますのでお気をつけください
相場屋では各市町村の処理施設と提携していますのでゴミはすべて処分所にて処分しています。
相場屋は兵庫県全域で活動しておりお見積もりから最短で当日作業を行う事が出来ます。
貿易作業を行う事によって少しでもお客様お負担を減らしそれに付け加えて買取もさせて頂くことによりリーズナブルなお値段で作業に取り掛からせていただきます。
相場屋は業界最安値で作業をさせて頂き追加料金一切なしの明朗会計で作業をさせて頂きます。
見積りをお願いしたいのですが、それだけでもご対応いただけますか?
→はい、お伺いさせていただきます。少量でしたら、お電話にてのお見積りも可能です。
電話での見積もりだと、実際の現場に来てもらってから料金が変わることはありますか?
→お電話やメールだと、不用品と作業内容のイメージが違うこともあり、金額が変動する場合もありますが、料金変更は作業前にお伝えさせていただきますし、ご不安な場合は無料見積もりにお伺いさせていただきます。
現地見積もりは無料ですか?
→もちろん無料にてお見積にお伺いいたします。遠方でも同じく無料でお伺い致します。
1点からでも見積もりをお願いできますか?
→お電話で荷物の内容をお伝えいただければ、すぐに料金を算出致します。
当日金額が折り合わない場合、キャンセルできますか?また、キャンセル料は発生するのでしょうか?
→もちろん可能です。 キャンセル料も一切かかりませんので、ご安心ください。
作業の日程や時間などはこちらで指定することはできるのでしょうか?
→当然可能です。但し、先着順でご予約していただいておりますので、弊社の予定が空いていない場合はご希望にお応えできない場合もございます。目安として10日以上前にご予約いただければ、お客様のご要望にお応えしやすいかと思います。
夜間でも対応できますか?
→お気軽にご相談ください。 尚、お電話での受付時間は9:00~18:00までとなっております。
土、日、祝日などでも作業は可能でしょうか?
→弊社は、土・祝日は営業しておりますが、日曜日は基本的にお休みを頂戴しております。どうしても、という方は一度お気軽にご相談ください。
相当汚れているのですが、それでも大丈夫ですか?
→ご安心ください。汚れ等、全くお気になさらずご依頼いただければと思います。
回収できない物はありますか?
→一般のご家庭や会社様のお荷物でしたら、ほぼ回収可能でございます。
環境省推進の3Rに基づき、資源はリサイクル、国内や海外でそのままリユースも行っています。