


相場屋では、新型コロナウイルス(Covid-19)感染症の拡大防止対策のため、マスク着用の励行とアルコール消毒を行っております。 また、スタッフの健康管理や除菌処理を徹底した上でご訪問差し上げます。常に「安心・安全」を心掛けた取り組みを行っています。
当社の明るく元気一杯なスタッフが、お客様宅にて分別・梱包から搬出、積み込みまで全て行います。面倒な分別作業は全てお任せ下さい。お客様の手を煩わせる事はありません。安心してお任せ下さい。
当社は不用品の分別作業を徹底して行います。更に、物によっては当社独自のルートで海外へ輸出させて頂いております。こうした日々の努力でお客様から頂く代金をお安くする事ができるのです。
当社ではお片づけ作業の後に掃除機にて各お部屋の掃除を行っています。賃貸のお部屋なら大家さんにお返し出来るレベルまでお任せ下さい。また、ご希望のお客様には別途、提携のハウスクリーニング専門業者もご紹介させて頂いております。
当社ではマンションでの養生や、一戸建てでの養生などもしっかり行います。また、万が一傷を付けたり物を壊したりした際には当社が責任を持って対応させて頂きますのでご安心下さい。
当社は買取のみのご依頼もご対応させていただきます。他社には真似の出来ない独自査定により、高年式家電・ブランドバッグやアクセサリー・着物から骨董品まで、ありとあらゆる物を買い取らせて頂いております。
「急に転勤が決まった」「家の明け渡しまで日が無い」「今すぐ不用品を引き取ってほしい」等々、ご依頼されるお客様は様々な理由をお持ちです。もちろん、お家一軒まるごとお片付けもお任せください。即日対応致します。
当社の営業エリアは近畿ニ府四県はもとより、岡山県、香川・徳島県にまで及びます。お客様のご希望・ご要望にお応えしご満足頂けます様、社員一丸となって日々努力を怠る事なく業務を遂行致しております。
当社には提携法人様からのご依頼も多数ございます。引越し・リフォーム・家屋解体・造園・不動産売買・ハウスクリーニング・介護福祉・相続問題の解決にまで及びます。他社には無い圧倒的なサービスをぜひご活用下さい。
顧客満足度 93%
追加料金 一切無し
秘密厳守
即日対応
お見積もりから最短当日の作業も可。
安心安全の明朗会計で追加料金も無し!
故人の思い出の品をご遺族の立場に立って遺品整理作業を行います。
元気なうちに、ご自身の判断で身の回りの整理整頓をしておきませんか?
もの屋敷でも汚屋敷でも片付けのプロが全て解決します。
貴重品や思い出の品の仕分け・捜索作業時、貴金属・通帳・重要書類などを捜索しながら丁寧に作業します。
貴重品だけでなく、家具・家電・骨董品など幅広く買取を行います
お部屋で亡くなられたことによって著しく汚れたお部屋を消臭・消毒致します。
宗派を問わずお性根抜き・お焚き上げを提携している寺院にて行うことが可能です。
お部屋一室から家一軒までのリフォーム・解体をご対応致します。
おうちの片付け後の不動産売却のサポートもさせていただきます。
故人の思いに応えられる遺品整理サービスをご提供させていただきます。お心当たりがあればお問い合わせください。
猪名川町は家庭ごみの収集を自治体にて回収を行ってくれます。猪名川町では町内を7コースに分けることによりより効率的に分別収集を行っています。
コース分けは、コースが肝川・差組・猪名川台・若葉・パークタウン東がAコースで次に南田原・白金がBコースで次につつじが丘がCコースとして扱われています。
Dコースが民田・上阿古谷・伏見台となっており原・内馬場・猪名川荘苑・松尾台がEコースです。次に下阿古谷・北田原・北野・紫合・柏梨田・上野・広根・銀山・猪渕・広根ニュータウンハイツ・万膳・槻並・万膳壮・東山・ハウディ猪名川がFコースとなっています。最後にGコースは木津上・木津・木間生・栃原・林田・笹尾・清水・清水東・仁頂寺・島・鎌倉・杉生・西畑・柏原・猪名川グリーンランド・旭ヶ丘・尾花・川向・アイディタウン笹尾となっています。
ゴミの分別方法ですが7種類に分けられています。
分別内容が、燃えるごみと不燃ごみ・プラスチック容器包装・ペットボトル・有害ごみ・資源ごみ・缶・ビンに分かれています。
各地域ごとに収集日が異なるものもありますので以下のURLからご確認ください。
https://www.town.inagawa.lg.jp/kurashi/seikatsu/gomi_kankyou_doubutsu/gomi/1616030952759.html
またごみの分別内容ですが燃えるごみでは草や葉刈・木片等も燃やすごみの日に処分することが可能となっています。しかし条件としまして長さ40cm未満にカットし厚みや太さが5cm未満で45Lのゴミ袋に入るサイズで処分をお願いします。
プラスチック容器包装はプラスチックのリサイクルマークがついている物限定でお願いします。ゴミ袋は透明または半透明の物でお願いします。
その他詳細は以下のURLにてご確認ください。
https://www.town.inagawa.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/56/2021-bunbetsu.pdf
分別に関する詳細は以下のURLにてお願いします。
https://www.town.inagawa.lg.jp/kurashi/seikatsu/gomi_kankyou_doubutsu/gomi/1417586809349.html
燃えるごみや不燃ごみで処分できないものは粗大ごみとして処分する必要があります。
粗大ごみの対象としましては家具や電化製品で40cm四方の立方体を超えるものと定められており、45Lのゴミ袋に入らないものとされています。
例外としましては、冷蔵庫や洗濯機・エアコンは回収できません。家電リサイクル法で定められた処分方法で処分するようにお願いします。
大型ごみの収集方法ですが、完全予約制となっており、収集部前日までに必ずお電話をするようにお願いします。
またお住まいが戸建て住宅か集合住宅で処分方法が異なります。
それぞれご紹介させて頂きます。
収集を希望される方は事前に予約をして頂き地域によって収集曜日によって分かれています。
万善以北が月曜日で若葉・差組・猪名川台・肝川・上野・柏梨田が火曜日となっており。白金・広根・猪渕・銀山・広根ニューハイツ・南田原・つつじが丘が水曜日で、伏見台・下阿古谷・民田が木曜日で、松尾台・猪名川荘苑・内馬場・紫合・原・北野・北田原が金曜日となっています。土曜日と日曜日と食実は回収を行っていませんのでご了承下さい。
こちらも事前予約が必要になります。収集日は資源ごみの日になり、収集場所は敷地内のごみ集積場に出すようにしてください。当日の立ち合いは不用となっています。
資源ごみの日に粗大ごみの回収を行いますが資源ごみ回収日は地域によって異なりますので町の発行するごみ収集カレンダーにてご確認ください。
https://www.town.inagawa.lg.jp/kurashi/seikatsu/gomi_kankyou_doubutsu/gomi/1616030952759.html
粗大ごみを処分する際は大型ごみ処理手数料がかかってきます。
こちらは品目によって値段が変わってきますので以下のURLにてご確認ください。
また注意事項としまして、処分所の職員が提示する値段と違うことがあります。その場合は職員の指示に従うようにお願いします。
https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/tiikishinkou/sangyokannkyokurin/kurashi/gomi_kankyou_doubutsu/gomi/1416292470430.html
戸建て住宅の場合は大型ごみ券が必要ではなく当日現金にて徴収します。この際おつりが出ないようにお願いします。
収集日当日立ち合いが出来ない場合は大型ごみ処理券を貼りお電話の際に職員にお伝えください。
集合住宅の方は立ち合いは不要ですが、大型ごみ処理券をはり収集日に指定場所までお持ちいただくようにお願いします。大型ごみ処理券が販売されている所は、役場農業環境課と日生住民センターと六瀬住民センターとクリーンセンターと日生駅前情報プラザに販売されていますのでそれぞれ最寄りにてお買い求めください。
その他注意事項としまして粗大ごみの収集は時間指定が出来なくなっております。
収集時間は午前9時から12時までと午後13時から15時までの間に収集に伺います。その他詳細は以下のURLにてご確認ください。
https://www.town.inagawa.lg.jp/kurashi/seikatsu/gomi_kankyou_doubutsu/gomi/1417659671400.html
猪名川町で粗大ごみを処分する方法はもう一つありお客様が直接クリーンセンターへ持ち込むと言う方法です。持ち込み場所としましては国崎クリーンセンターへ持ち込む形になります。
持ち込み方法としましては、完全予約制の為事前予約が必要の為、前日までには必ずお電話にて予約するようにしましょう。お電話番号が072-768-0818となっています。お電話受付時間が月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時30分までの間となっています。
お電話にて予約完了後持ち込み可能時間が月曜日から金曜日の午後1時から4時までとなっています。料金としましては、搬入したごみの重量50キログラムまでは500円で50キログラムを超える分につきましては10キログラムごとに100円を加算した処分料となっていきます。
注意事項としましては、家庭から排出される古紙類や剪定枝は本町クリーンセンターへ搬入していただくようにお願いします。
その他詳細は以下のURLにてご確認ください。
https://www.kunisakicc.jp/association/kcc/
不用品回収業者を利用すると言う方法もあります。
しかし適当に業者さんに依頼するとトラブルになる事もあります。
その為ここで業者さんの選び方をご紹介させて頂きます。
一つ目が各市町村から一般廃棄物収集運搬の許可を取っているかと言う事です。
この許可がなければ処分所に持って行くこともできませんのできちんと取っているか確認するのが大事となります
もう一つは処分品を積み込み後高額請求される事がまれにある為見積もり段階から変更されていないかの確認もしっかりとしておきましょう。
不用品回収業者さんに依頼するメリットとしては、まず日程調節が可能となっています。
地域回収では予定された日時に合わせて動く必要がありますが業者さんの場合ご自身の予定に合わせて回収に来てくれるため日程の調節が簡単となっています。他にも家まで荷物を取りに来ていただけるため労力はかかりませんし、1回の回収に上限がないため沢山不用品がある方は不用品回収業者さんに依頼知ることをお勧めします
デメリットとしてはどの処分方法よりも処分料金が高いと言う事です。不用品回収業者さんに依頼した際人件費や処分費・車両費が発生するので値段が高くなります。
他にも不用品をトラックに積み込んだ後に高額請求されるケースもありますし悪徳業者であれば不法投棄されることもあります。不法投棄をされてしまうと荷物の責任は全て所持者であったお客様に責任になりますのでお気をつけください
相場屋では各市町村の処理施設と提携していますのでゴミはすべて処分所にて処分しています。
相場屋は兵庫県全域で活動しておりお見積もりから最短で当日作業を行う事が出来ます。
貿易作業を行う事によって少しでもお客様お負担を減らしそれに付け加えて買取もさせて頂くことによりリーズナブルなお値段で作業に取り掛からせていただきます。
相場屋は業界最安値で作業をさせて頂き追加料金一切なしの明朗会計で作業をさせて頂きます
見積りをお願いしたいのですが、それだけでもご対応いただけますか?
→はい、お伺いさせていただきます。少量でしたら、お電話にてのお見積りも可能です。
電話での見積もりだと、実際の現場に来てもらってから料金が変わることはありますか?
→お電話やメールだと、不用品と作業内容のイメージが違うこともあり、金額が変動する場合もありますが、料金変更は作業前にお伝えさせていただきますし、ご不安な場合は無料見積もりにお伺いさせていただきます。
現地見積もりは無料ですか?
→もちろん無料にてお見積にお伺いいたします。遠方でも同じく無料でお伺い致します。
1点からでも見積もりをお願いできますか?
→お電話で荷物の内容をお伝えいただければ、すぐに料金を算出致します。
当日金額が折り合わない場合、キャンセルできますか?また、キャンセル料は発生するのでしょうか?
→もちろん可能です。 キャンセル料も一切かかりませんので、ご安心ください。
作業の日程や時間などはこちらで指定することはできるのでしょうか?
→当然可能です。但し、先着順でご予約していただいておりますので、弊社の予定が空いていない場合はご希望にお応えできない場合もございます。目安として10日以上前にご予約いただければ、お客様のご要望にお応えしやすいかと思います。
夜間でも対応できますか?
→お気軽にご相談ください。 尚、お電話での受付時間は9:00~18:00までとなっております。
土、日、祝日などでも作業は可能でしょうか?
→弊社は、土・祝日は営業しておりますが、日曜日は基本的にお休みを頂戴しております。どうしても、という方は一度お気軽にご相談ください。
相当汚れているのですが、それでも大丈夫ですか?
→ご安心ください。汚れ等、全くお気になさらずご依頼いただければと思います。
回収できない物はありますか?
→一般のご家庭や会社様のお荷物でしたら、ほぼ回収可能でございます。
環境省推進の3Rに基づき、資源はリサイクル、国内や海外でそのままリユースも行っています。