汚部屋を⽚付けてきれいに!最⾼に効率的な⽚付け⽅の紹介
最終更新日: 2022/12/17
汚部屋に頭を悩ませている方もいらっしゃるでしょう。
何とか片付けたいと思いながらもなかなか片付けられなかった結果に汚部屋があるのですから、なかなか改善するのは難しいものです。
とはいえ、ずっとそのままにしておくというのも様々な面から考えてもできないものですよね。
では、汚部屋を効率的に片付ける方法とはどういったものなのでしょうか?
- お片付けに伴うまとまった不用品があればお気軽にご用命ください
- 兵庫県全域・大阪北部・京都南部までをカバーしています
- エリア外の場合は各地の不用品回収業者にご相談ください
汚部屋は日々の積み重ねで作られる
汚部屋というのは朝起きたら突然なっているというわけではなく、日々の生活から徐々に陥ってしまうものです。
想像してみてください。とてつもなく仕事が忙しかった日は家の片付けなんてしたくないですよね。
そんな時、簡単に済ませた総菜の食事のトレーなどを片付ける面倒さはなかなかのものです。「週末にでもやればいいや」と考えたものの、実際休みになるとゆっくりしたい、外出したいなどの気持ちから片付けが先延ばしになってしまう、このような形で少しずつ汚部屋が出来ていくのです。
もちろん、このような生ゴミにおける汚部屋もそうですが、帰宅後に衣類をハンガーにかけて収納しない、洗濯機に入れておかないなどで大量の衣類が地面に放置され、足の踏み場もないほどになったしまったという汚部屋も存在します。
こう考えると汚部屋とは誰にでも少しのきっかけで起こり得るものなのだということがわかると思います。
汚部屋を片付けよう!
汚部屋に頭を悩ませている方、その精神的な負担はなかなかのものだと思います。
しかし、まずはその段階に至っていない方もいらっしゃいますよね。
そもそも根本的なお話ですが、なぜ汚部屋は片付けなければならないのでしょうか?
汚部屋は衛生的な問題を抱えてしまっていることが多いといえます。
例えば食べたカップラーメンの容器を汁ごと机に置いている、使用した調理器具も洗わずに台所に溜まりっぱなしという状況であれば、確実に異臭を伴うでしょう。
また、それを原因として様々な害虫を集めてしまうことになりますよね。
このような状況になると、外出する衣類に異臭がついてしまう、害虫などによって自己所有物に大きなダメージに見舞われてしまうなどの可能性もあります。
それにより、外出したときに他人から「異臭がする」「持ち物が汚い」と白い目で見られてしまう恐れもありますよね。
また、自分が汚いと思われるだけならまだ自己責任で済むかもしれませんが、近隣の住民のお宅に異臭がしたり、害虫などが入り込んでしまう可能性も考えることができます。
つまり、「ただ汚い」では済まされない可能性があるのです。
汚部屋を片付けるメリットとは?
さらに汚部屋を片付けることは自身にとっても大きなメリットがあります。
まずは精神的なメリット。
汚いということが精神的に負担になってしまっている可能性も少なくありません。
例えば、
「汚部屋だから友達や恋人を自宅に呼べない。なんでこんなゴミだらけの部屋にしてしまったんだろう。」
「汚部屋が原因で気持ちまで陰鬱な状況になってしまっている。」
「汚部屋に暮らしていると精神的にリラックスできない。」
このようなことをすでに感じている方も少なくないのではないでしょうか?
また、ゆっくりと寝るスペースの確保も出来ていない汚部屋では、肉体的な疲労の改善も行うことができません。
それの「抜けない疲れ」が片付ける体力を生み出させずに汚部屋を進行させている可能性も考えられますね。
汚部屋になったときの片付け方は?
少しのきっかけが原因だったとしても元通りにするには汚部屋を片付けるしかありません。では、どのような方法で汚部屋を片付けるのがいいのかについて考えてみましょう。
自分で片付ける場合
まず自分で片付ける場合です。小さな間取りのお部屋にお住まいの場合、または自分の部屋だけが汚部屋の状況になっている場合でしたら、自分自身のみでも片付けることができます。では、実際にどのように片付けていくのがいいのかご説明しましょう。
片付ける強い決意を持つ
実際の作業ではなく、まず「必ず片付けるんだ」と強い決意を持つようにしましょう。
何となく片付けようと考えている状況では面倒さや後回しになってしまうことも多いため、実際に片付けるという行動がとれない場合があります。
具体的な方法として友人や恋人を自宅に招くなどがオススメできます。なかなか友人にでも自分の暮らす汚部屋に招き入れるというのは抵抗があるでしょう。恋人ならば尚更です。
具体的にいつと日程を決めることでそれまでに片付けなければならないという締め切りができるのもだらだらと片付けを引き延ばさない理由になりますよね。また、定期的に自宅に招き入れることでまた汚部屋にならないように日常的に片付けを行うようになるため、汚部屋予防としてもメリットもあります。
ホコリなどの汚れを予防する
一定期間放置されたゴミや衣類などはどうしても異臭やホコリなどの汚れにまみれていることが多いでしょう。
ですから、自分自身をそれらの汚れから守る準備をしてください。マスクをつける、作業用の手袋を用意するなどの準備が必要でしょう。
特に敏感な方は防塵マスクなどの防備をすることで汚れに対する抵抗が随分とマシになることでしょう。
とにかく捨てる!
汚部屋を片付けている際、ずっと見つからなかったものなどが出てくることもあると思います。
しかし、とにかく捨てることを優先してください。汚部屋に放置されていても今まで興味や関心が湧かなかったものは今後も必要ではない可能性が高いからです。
すべてのものに思い入れを感じてしまって処分できないようでは片付けが一向に前に進みません。貴重品などを除く汚部屋を構成しているものは全て処分してしまった方がいいでしょう。
汚部屋の効率的な片付け方
これらのことから汚部屋を片付ける必要があるということはお分かりいただけたのではないでしょうか?
しかし、溜め込んでしまったゴミを片付けていくというのは非常に骨が折れると思います。
ではどうすれば効率的に片付けることが出来るのでしょうか?
捨てる
まずは基本、「捨てる」ということです。
極端な話、もったいないと思いながらでもすべて捨ててしまうくらいの気持ちが大切になりますので、貴重品や生活必需品(本当に必要なもの)のみを残して、何もかも捨ててしまうくらいの気持ちで行いましょう。
捨てることでまず部屋がスッキリとします。
これだけでも実際かなり変わるのですが、捨てることでそれ以降の掃除が非常に行いやすくなります。
荷物を残している状況だと根本的な汚れや汚い部分の掃除ができないということも考えられます。
また、汚部屋にあったものだと異臭などが染み付いてしまっている場合も少なくないので、一度捨ててお部屋の中をキレイに掃除し、改めて買い替える方が効率的なのです。
掃除?買い替える?
次に上記でも述べましたが、掃除になります。
一気に掃除するという意味でいえば荷物は何もない方が行いやすいでしょう。
自分のなかで「異臭がするものは捨てる」「少しでも汚れていたら買い替える」などと基準を設けることで捨てる→掃除するの手間は省けます。
また、「買い替えてしまう」と思い切ってしまうのも非常に効率的。
なかなか片付けが進まないのであれば、「片付いたらこんなかわいい家具を置こう」などと自分の気持ちを前向きにさせる原動力にもなるかもしれません。
スケジュールを決める
また、片付ける際のスケジュールを決めるようにしましょう。
○○日までに何をする、○○日は○時間掃除を行うなど決めることで自分を追い込んでいけますし、また目標を設定した方が動きやすくもなります。
さらに、事前にゴミ回収日なども調べておくと家にゴミを溜め込まずに片付けていけますので、汚部屋の状態を維持するということにならないこともメリットとして挙げられるかもしれません。
業者に依頼する場合
汚部屋がゴミ屋敷のように極端にゴミに覆われている、複数の部屋が汚部屋になってしまっている場合、なかなか自分自身だけでは片付けることが難しくなってしまうでしょう。その場合は業者に依頼するという方法もあります。
業者に依頼するメリットとは?
コスト面がどうしてもかかってしまう点はありますが、業者に依頼して汚部屋を片付けてもらうことは「スピード」という点で最もメリットを感じられるのではないでしょうか。
上記でも述べた通り、一部屋くらいの汚部屋であれば自分でも片付けられるでしょうがあまりに大量のゴミとなるとすべてのゴミを片付けるまでに極端に時間がかかってしまいます。その点から考えても1-2日間で全て片付けてもらえるというのは大きな差がありますよね。
また自分自身の手を煩わせることがないという点もメリットとして挙げられます。
他者の目線から客観的に処理してもらえますから、変に思い入れを感じることもなく不用品をしっかりと処分することができるのもいいですね。さらに、極端に汚れが激しいところなどがあるようならその点を重点的に清掃してもらえるハウスクリーニングなども業者によっては行ってもらえる場合があります。
このように大量のゴミがある汚部屋については業者の利用を検討してみるのもひとつかもしれません。
もう汚部屋にならないためにできる対策は?
さて、ここまでのいずれかの作業で無事汚部屋から脱却できたのではないか、と思います。しかし、一度汚部屋になってしまったのだからまた少しのきっかけで汚部屋に陥ってしまうのではないか、という思いをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
では、日常的にどのような対策を講じておけば汚部屋になりにくいのかについてもご説明しましょう。
日常的に片付けるクセをつける
まず、日常的に常に片付けるクセをつけるようにしましょう。例えばゴミが発生したのならそのまますぐゴミ箱にいれる、コートや上着などは帰宅後すぐにハンガーにかけ、インナーなどは洗濯機、もしくは洗濯カゴに入れる、細かなところだとその日履いていた靴は脱ぎっぱなしにせず靴箱に収納する、などです。
こういった行動を日常的に行うことで床にものが置かれる、ゴミがそのままになっているなどの状態を防ぐことができます。いちいち立ってゴミ箱に捨てるのが面倒だというのであればゴミ箱を複数場所に置いておくなど工夫するのもいいかもしれません。とにかく、日常的に片付けるクセをつけるようにしましょう。
長く使っていないものは処分する
また、長期間に渡って使用していないものについては手放すようにしましょう。
衣類ではもう何年も着ていないものなどは捨てる、もしくは売りに出すなどした方が良いでしょう。小物や雑貨などについても半年ほど使用していないのであれば今後使うこともほとんどないでしょう。
確かに持っていればやがて便利なタイミングもあるのかもしれませんが、それが汚部屋のきっかけになるのであれば処分した方が良いでしょう。一定期間使用しないものについては捨てることを検討する機会を持つようにしましょう。
面倒に感じやすい収納にしない
汚部屋に陥ってしまうきっかけとして、キレイに収納していることが逆に再度収納する際に面倒を感じさせてしまうという場合もあります。もちろんキレイに収納されていることがベストなのですが、それが片付けることへの手間さを感じさせているのであれば元も子もありません。
ですので、完璧に収納するのではなく、例えば「最低でも衣類はタンスに収納して、大体のカテゴリーで分ける」くらいに少し手抜きするのがいいかもしれません。もちろん個人差がありますが、自分に合った収納とはどのレベルなのかについて一度考えてみてもいいかもしれません。
最後に
汚部屋は誰においても起こり得る問題だといえるでしょう。ほんのちょっとしたきっかけがやがて積み上がり汚部屋になってしまうのです。一度汚部屋になってしまうとなかなかそれを片付けようという気持ちになりにくいものですし、片付けるには大きな手間がかかってしまいます。だからこそ、日常的に負担にならない程度の片付けを行う必要があるのです。
そんな小さなきっかけが自分に訪れないためにも、日常的にゴミや日用品を片付けるクセをつけるようにしてみてください。
また業者に依頼するという場合でも同じような感覚を共有してもらい、根本的に片付けていくことを意識する方がベターです。
ゴミ屋敷にしない、もししてしまったとしても以前までのようなゴミ屋敷になりそうにない環境を整えることがゴミ屋敷を片付けることにおいて重要なことだといえるでしょう。