【メリット・デメリット】南あわじ市で不用品や粗大ごみを無料またはお得に持ち込み処分する方法をまとめてみました!【教えて】
最終更新日: 2023/10/05

南あわじ市の皆さん!大型の不用品や粗大ごみの処分ってどうしてますか?自治体のごみ回収には出せないあのゴミこのゴミ。ちょっと仕分けが面倒なあれこれ。そもそもどれがどうなん?専門業者に個人的に回収を頼むとお高いし、自力で運び出してでもどうにかしたい!車もあるし持っていけそう!
そんなご意見を参考に、南あわじ市の方々のお役に立てそうな情報を相場屋がまとめてみました!
目次
南あわじ市で、大きいサイズのごみはどんな扱い?
南あわじ市では、指定袋に入らないものを粗大ゴミとして扱います。
自治体での回収は実施されてる?
南あわじ市では、軒先収集が実施されており、粗大ごみを排出しておくと回収を行ってくれます。自宅前での粗大ごみ回収はすべての自治体で実施されているわけではありません。ありがたい取り組みですよね♪
南あわじ市の粗大ごみ回収日はいつ?どこで?
南あわじ市の粗大ごみ回収は、事前予約制の軒先収集です。
環境課への電話申し込みが必要です。このお電話で、希望日の調整やごみの内容聞き取りが行われます。
お申込み☎0799-43-5214
収集日は、水曜日・金曜日・第2日曜日となっていますよ。
南あわじ市の粗大ごみや不用品排出の決まり事
では、排出時の細かな決まり事を確認していきましょう。自宅前といえど外です。個人のモラルと自己責任が重要になりますのでルールにはしっかりと目を通しておくべきと言えますね。
・希望日の1週間前までにお申し込みください。※収集日と時間帯は、申し込み順に環境課から指定されます。
・お申し込みは、4~9月と10~3月それぞれの期間に1世帯1回です。最大でも年に2回までとなります!
・立ち合いが必要なのですが、2トントラックが停められる道際まで排出をお願いします。
・手数料は10㎏当たり320円※当日現地で量りますので、後日届く納付書でお支払いをお願いします。市役所や納付書記載の金融機関でお支払いください。
詳細はこちらからご確認くださいませ。
直接持ち込める施設はある?
南あわじ市在住の場合、自治体の粗大ごみ回収を利用するとなると、事前予約で年に2回。尚且つ、平日の早朝に大きな不用品の運び出しをするのはなかなか難しい気も…。そこで気になるのが、こちら側の都合に合わせて持っていけるところはないの?ということ。
直接持ち込みできるところ3選!
それでは、南あわじ市から直接の持ち込みを受け付けている施設のご紹介と、それぞれのメリットデメリットを解説していきましょう!
南あわじ市中央リサイクルセンター

環境課☎:0799-43-3200
住所:兵庫県南あわじ市榎列上幡多1911番地1
受付日時
月曜日~金曜日と毎月第2日曜日(祝日も)
9時00分~16時00分
持込手数料
10㎏当たり160円

メリット | デメリット |
予約不要 | 持込手数料が必要 |
市内にあり行きやすい | 細かい分別必須 |
中央リサイクルセンターは、予約不要で南あわじ市内在住の方が利用できる施設です。
搬入時は、リサイクルセンター入り口の計量所で係員の指示に従ってください。
洲本市・南あわじ市衛生事務組合 山なみ苑

☎:0799-45-0534
住所:南あわじ市広田広田1174
受付日時
月~金曜日8:30~16:30
土曜日8:30~12:00
(祝日は8:30~12:00)
持込手数料
10㎏につき130円

メリット | デメリット |
予約不要 | 可燃物のみ |
市内にあり行きやすい | 産業廃棄物不可 |
やまなみ苑は、一般廃棄物の焼却施設です。不燃物の持ち込みは固くお断りされています。金属・ガラス等がついている場合は、取り外してください。
※搬入作業時には安全帯の着用をお願いします。
詳細はこちらからご確認くださいね。
不用品持込センター

問い合わせ☎:0120-717-124
(フリーダイヤル♬ナイナイフヨー)
住所:加古郡稲美町下草谷441-39
受付日時
9:00~17:00
※日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)は除く

メリット | デメリット |
処理手数料がいらない | 事前連絡が必要 |
細かい分別知識が必要ない | 場所が分かり辛い |
買い取ってもらえる場合もある | 大きなものを運ぶには大きな車が必要 |
大型のごみから不用品まで、ほとんどにご対応可能です。サイズや量は問いません。そして、処理手数料はかかりません。持ち込みは基本的に無料で、ものによっては買取してもらえるかも!?ごみと呼ぶにはもったいないものどんどんお持ち込みくださいね~。
こちらのセンターは2023年春に稲美町にオープンしたばかり!まだ認知度もかなり低いのではないでしょうか?自分で運ぶことができるなら大きなものにも処分費用かからない為、お得に処分ができますよ~。ただ、いつでも勝手に持ち込んでいいわけではなく、事前に訪問日と時間のの連絡が必要です。ご予約は当日でも構いませんので、ご一報くださいね!
※買取成立の場合には買取承諾書の記入と身分証の提示が必要です。
お引き受けできない家電4品目の注意事項はコチラ
※家電4品目の中でも製造年数が若いものや新品、古くても価値の高いものの場合は、お引き受けが可能な場合もございます。
※業者さんや事業主さんは別途ご案内させていただきますのでお気軽にご相談ください!
不用品持込センター活用のススメ
南あわじ市の自治体や行政の回収では収集不可のものが意外と多いですし、自治体の粗大ごみ処分って自分のタイミングで出されへんし、地域の施設に直接持っていくのもルールがありすぎて面倒くさーーい!!
そんな時に是非ご活用いただきたいのが不用品持込センターです。
