ゴミ回収の業者を選択する際の重要なポイントとは!?
最終更新日: 2021/12/03

自分たちではなかなか処分できないゴミを捨てるというのは非常に大変なものです。
だからこそ、私たち回収業者が存在しているといってもいいでしょう。
しかし、その回収業者はどのように選択すればいいのでしょうか?
いい回収業者を選択するポイントとは?
「ただ回収さえしてくれればいい」
そういう方もいらっしゃるかもしれませんが、やはりどうせなら満足いくサービスを納得の価格帯で行ってもらえるのなら、それに越したことはないのではないでしょうか。
では、納得いく業者選びにはどのポイントに気を付けておくべきなのでしょうか?
料金をしっかりと確認する
まずは料金についてです。
料金を見積りしてもらった段階で、その見積りから料金が変わる場合がないかをしっかりと確認しておきましょう。
まずこの段階でお茶を濁すような態度をとる、もしくは口頭だけの見積りで見積書を提示してくれないような回収業者の場合、実際の作業になると大幅な金額UPとなるかもしれません。
こういったことを防ぐ意味でも、見積書は確実にもらうこと、不安であれば「提示金額で作業するので、提示金額以外の金銭は請求しない」旨のサインをもらえるとより安心かもしれませんね。
また、見積り料金について自分自身がしっかりと理解できるように業者に質問してみましょう。
例えば「10万円」という見積り金額だけを伝えられても、どこにそれだけの金額がかかるのかが全くわかりませんよね?
どういった内訳があり、どういった考え方でその金額が提示されているのかがわかれば、より料金に納得がいくのではないでしょうか?
さらに、金額を他社と比べるために相見積もりをとるならば、金額の構成がわかっているとより比較しやすいかもしれませんね。
当日の作業+サービスについて確認を
回収業者と一口にいっても、そのサービスは業者によって異なります。
例えば、作業後の簡単な掃除もサービスで行う弊社のような業者もいれば、あくまで片付けるだけが仕事、細かなホコリなどが散らばっていてもわざわざ片付けないという業者も存在するのです。
上記はひとつの例ですが、金額だけで比べてしまうとサービス面でどこまで満足できるかがわからなくなってしまいます。
また、もしかすると安い金額のところに追加で依頼したサービスが、他社の場合、元々無料で行ってもらえるサービスだった、というケースすら考えられるのです。
まずは自分がどのようなサービスを行ってもらいたいのか、事前に回収業者にちゃんと伝え、そのサービスは受けられるのかを確認しておきましょう。
最後に
回収業者を選ぶ際のポイント、いかがでしょうか?
しかし何より大切なのはご自身の準備だということ。
どのようなサービスを行ってもらいたいのか、どれくらいの料金で作業をしてもらいたいのかなど、明確に自分の意志を持っていないと適切な料金やサービスを受けられない可能性が出てきます。
これらのポイントを意識して、回収業者に作業を依頼したいものですね。
関連記事