網戸を処分したい!費用と処分方法
最終更新日: 2021/12/03

皆さんは、不要になった網戸はどのように処分したらいいか知っていますか??
網戸なんて捨てる事はあまり少ないかもしれません。ただ、いざという時に知っていたら助かるのも事実です。
この記事では、網戸の処分方法3選を紹介いたします。

網戸の処分方法
1 地元掲示板ジモティーで販売又は譲渡する
ジモティーとはインターネット上の無料で使用できる掲示板です。スマホのアプリでも使用することが出来ます。
新品の網戸や使用感が少ない網戸は実際にジモティーで取引されています。
デメリットが少なくコストもかけずに網戸を処分することができます。
唯一のデメリットと言えば、時間がかかり、欲しい人が現れるまで待たないといけないことです。
時間に余裕がある方には一番適した方法です。
2 自治体でゴミとして処分
網戸を各市で捨てるには、市の自治体によって捨て方が異なってきます。
網戸の枠がプラスチック製やアルミ製があり、網も可燃か不燃かも各自治体によって変わってきますので、決められたルールに従って処分して下さい。
ゴミの出し方で近隣とのトラブルにもつながるので注意が必要です。
3 業者に依頼する
ここでは業者に頼むメリットとデメリットを説明します。
・ メリット
・とにかく早くて楽なこと、これが最大のメリットだと思います。
時間がない方や、急な引っ越しが決まった方、最短で即日対応してもらえます。
他の不用品も一緒に処分してもらえます。
小さなゴミから、タンスなどの大きなゴミまで、処分して頂けます。
・ デメリット
・お金が掛かること
網戸一枚にしても数千円、タンスなども一緒に処分したら数万円かはかかってきます。
気になる方はお近くの不用品回収業者に見積もりして下さい。
まとめ
網戸の処分方法少しは参考になりましたか??
僕達相場屋は、不要品回収だけではなく、引越し後の残置物撤去や遺品整理など、家具家電一点からの回収も行っております。網戸一枚でも喜んで回収に向かわせて頂きますので、どんな些細なことでも結構なので、相場屋にご相談ください。