勉強机の処分方法と買取してもらう方法

最終更新日: 2022/12/17

勉強机の処分方法と買取してもらう方法

進学や就職の時期になると勉強机の処分を考える人は多いのではないでしょうか。

でもいざ処分しようとするとなかなか動き出せない方もいると思います。

今回は勉強机の処分についてご説明していきたいと思います。

兵庫県・京阪神はお任せください

  • 勉強机に限らず、まとまった不用品があればお気軽にご用命ください
  • 兵庫県全域・大阪北部・京都南部までをカバーしています
  • エリア外の場合は各地の不用品回収業者にご相談ください

勉強机の処分方法について

自治体のゴミ回収を利用する

自治体のゴミ回収であれば、料金もわかりやすいため安心して利用できるでしょう。実際に勉強机を自治体のゴミ回収で捨てるには、以下の2つのやり方があります。

・分解して可燃ゴミで出す

勉強机は、そのままの状態で処分となる難しそうなイメージがありますが、細かいパ細か分解してみると、自治体の可燃ゴミ扱いで出す事が出来ます。ただし、自治体ごとに可燃ゴミの袋のサイズが決められており、袋のサイズに入るパーツしか出せません。そのため、各パーツが規定サイズに入らなそうな場合は、粗大ゴミとして処分するようにしましょう。

パーツごとに分ける手間はかかりますが、そのまま粗大ゴミで勉強机を出すよりも費用と運搬の負担を軽くできます。

・粗大ゴミとして出す

パーツごとに分解して出すのが時間がかかるし面倒だという方はそのまま粗大ゴミとして出すのをオススメします。自治体の粗大ゴミとして出せるので仕分ける必要もなくなります。処分の仕方はその他のスーパーやコン

ビニ、郵便局でゴミ処理券を購入して、勉強机に貼って回収場所に出します。

地域のコミュニティサイトやフリマアプリで出品する

他には地域のコミュニティサイト、フリマアプリで売る方法があります。

出品する際は落書きや汚れ、シール後などがないかを見て、あった場合は出来るだけ綺麗にしてから写真を撮りましょう。

地域のリサイクルショップを利用する

リサイクルショップへ売りに行くという手段もありますが、自分で運ばなければならないので手間がかかります。

多少の汚れなら引き取ってくれますが、例えば、袖机がなかったり備え付けの電気が無かったりすると引き取ってもらえないかもしれないので注意が必要です。

不用品回収業者を頼る

持ち出したり移動させるのが面倒だという人は不用品回収業者に任せるのも良いかもしれません。不用品回収業者なら勉強机を置いてあるお部屋からトラックまでスッタフの方が運んでくれるのでパーツごとに分解する手間や時間が掛からないのと処分までしてくれるので安心です。

まとめ

いかがでしたでしょうか、今回は勉強机の処分方法についてまとめさせていただきました。
可燃なら細かくし袋へ詰め、粗大ゴミならシールを忘れずに張り、それぞれの自治体のルールを正しく守り処分しましょう。